皆様、こんにちは。こんばんは。
今回もご覧いただきまして誠にありがとうございます。
さて、皆さんはどれほど本を読まれますでしょうか。
漫画に小説、自己啓発本等々・・・その種類は数ありますよね。
では、それを読んだ後どれだけ”読み返し”していらっしゃるでしょうか?
人の記憶は案外曖昧なもので、1度読んだだけでは余程の天才でもない限り、知識として定着することはありません。
せいぜい、「読んで楽しかった」とか「勉強になった」と感じる程度です。
どの部分が印象に残ったのか、そこには具体的に何と書かれていたのかということを改めて問われると、靄がかかったような状態になることがほとんどです。
そこで、自分が特に気に入ったり、役立つ情報が載った本は、定期的に読み返すように致しましょう!
そうすることで、本にある文字が知識として定着して、ここぞという時に役立ちます。
一度読んで分かった気になっていたことでも、もう一度読んだときに全く逆の考えやアイディアに変わることもあり得ます。
それが何冊、何十冊、何百冊・・・と積み重なっていけば、とんでもない知識をあなたは手に入れることになるのです。
しかも、内容は自分が気に入っている内容がほとんどですから、嫌な勉強を積み込むのとはわけが違います。
きっと楽しんで知識を深めることが出来るでしょう。
あなたのそうした姿は、必ず神様が見ています。
そして、その内容にふさわしい波動や環境を与えてくれます。
膨大な知識を手に入れることに臆してはいけません。
皆様の幸福のため、ともに努力してまいりましょう!
Aoto
0コメント