人とのつながり

皆様、こんにちは。こんばんは。

今回もご覧いただきまして誠にありがとうございます。

さて、皆さんは「人」をどれだけ大切にしているでしょうか。

誰しも一人だけでは、生きていくことは難しいです。

一歩外に出れば、何らかの形で周囲の「人」と関わらなければいけないですし、それを介さずに生活できるところは無人島くらいしかありません。

とは言っても、人生に出てくる人たち全員と仲良くできたり、大切にできるかというと、それはまた違います。

大事なのは、お互いに尊重できる「人」を大切にしましょう!ということです。

「人」と接するときに、自分だけが心地よくても、相手だけが心地よくてもダメです。

それは、「人」と同士のパワーバランスが崩れていることを表しています。

互いが互いを思いやり、心の底から心地よい関係性のある人たちに限り、自分の時間を割いていくのです。

逆に苦手な人や嫌いな人に割く時間は、最低限で良いということになります。

自分の周囲に集まる人は、自分の潜在意識の鏡でもあります。

潜在意識とは、自分が無意識のうちに内包している習慣や価値観のことで、目に見えるものではありません。

もっと簡単言えば、

「類は友を呼ぶ」

ということです。

自分が不幸であると思い込めば、その考えと同じような人が多く集まります。

逆に自分が幸福であると思い込めば、同様の考えの人が多く集まります。

ですから、「お互いに信用できるような人なんて、周りにいないよ!」と思った方々は、自分の意識づけから変えて生活してみるようにしてみましょう。

徐々に、しかし確実に周囲に集まる人が変わってくるでしょう。

さて話を元に戻し、お互いに尊敬できる人を大切にすると、相手からも大切にされます。

また、そうした良い人間関係は、潜在意識に影響して、更に良い人間関係を構築できる人たちを自分の周囲に現れ始めます。

「人」が集まればそれは「人脈」となり、人生に絶大な影響を与えることになるのです。

そして、自分自身が慢心なく「人」を大切にできることを継続できれば、絶え間ない幸福な人生があなたを待っています。

人を大切にすれば大切にされる。

人を攻撃すれば、それは自分に返ってくる。

これは世界の真理です。

周囲の人間関係について、是非一度考えてみてください。

そして、より良い人脈と人生を送ってください。

Aoto

三天神和会 ~幸福をデザインする~

広がる格差社会・戦争・天災・肥大化する個人主義思想・自殺者増加等、様々な問題を抱える現代社会。 そうした時代を生き抜くため、日本古来の3神「天照大御神(アマテラス)」「月読命(ツクヨミ)」「須佐之男命(スサノオ)」に祈り、人々の成長を促し、真なる幸福へと導く団体、それが”三天親和会”です。 私たちは皆様の「成長・自立・調和」を尊びます。 ともに成長していきましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000