皆様、こんにちは。こんばんは。
今回もご覧いただきまして誠にありがとうございます。
さて、皆さんはどれだけ必要な情報を取る手段を持っていますか?
そして、どれだけ自分で調べますか?
これには個人差がありますよね。
まず、手段については本を読む、ネットで検索する、人に訊く等々あると思いますが、私のお勧めは「本を読んで情報を得る」ということです。
本の魅力については、かなりの回数語ってきていますが、情報を取得するにはこれが一番です。
なぜならば、本は出版するにあたって大抵のものが出版社の検閲を通っており、信用性が高いからです。
ネットで検索するのは便利ですが、情報量が膨大すぎて正しい情報を得ることは難しいです。
単語の意味等、簡単なものを調べるには向いているかもしれませんが、ネットからでは本当に学んだり、知識として定着させることについては不向きです。
人に訊くのも、良いですが簡単に手に入る情報は、頭の中に残りません。
「また、次に訊けばいいや」という意識が生まれてしまい、成長につながりにくいのです。
せっかく学ぶのでしたら、時間は掛かれども本から得るようにしましょう!
そして、人は学び続ける意識を持ちづつけなければなりません。
昔から今まで情報を正しく取るというのは、人生を楽しんだり、激変させることに不可欠です。
歴史上の偉人たちも自分から情報を取りに行って成果を出していますし、知らなかったというだけで社会システムから大損を食らうことだってあります。
現代社会は、特にお得な情報は陰に隠れやすい時代です。
常に情報のアンテナを高くして、自ら調べ取りに行くように動きましょう。
それを継続し続けることで、他人の何倍も賢く、楽しく生きられるようになりますよ!
皆様の幸多い人生をお祈りしています。
Aoto
0コメント